こんにちは!
宇和島市三間町の書道教室、書の美沼松浦です。
いつもブログを読んで下さるみなさま、本当にありがとうございます❤️
今日からお稽古を始めた生徒さん。お手本を見ながらめっちゃがんばって書いたよー!
「できた…!」という達成感に満ちたこの表情もたまらなく可愛い!

お兄ちゃんお姉ちゃんに付いて体験に来てくれた日から今日までの間
おうちでもノートにいっぱい練習してくれていたそうです。
書いた線を見れば、指先の力の強さに美文字の素質をとても感じます。
年齢的にもまだ読めない字や、形の真似ができない字もあるかもしれないけど
手本をよく見て「やろうとした」経験はいつかきっと実る日が来るからね♩
それは書道の場だけに限らず、書道とは違う場面でも、です。
↓こちらの女の子は、今日より少し前に入会された2年生。この子もすごくセンスのある子。

お稽古を始める前から、こんなによく見てゆっくり書けるなんて、すごいなぁとビックリしました。
これからの成長がますます楽しみですね!
他にも素敵な動画がたくさんあるので、皆さんもご覧になってください。フォローも大歓迎です。
ではまた^^
宇和島で習字・書道をするなら 書の美沼
〒798-1103 愛媛県宇和島市三間町成家574
Tel:080-1990-5446
Email:tarmoocat@gmail.com
LINE:@xid3695c
投稿者プロフィール

-
書道教室書の美沼主宰。
書道以外の趣味は、旅行・筋トレ・ファスティング。
webデザインも勉強中。
最新の投稿
テクニック2024-10-14書道もスポーツもフォームが大切
教室2024-10-04ほめれば直るフシギな声かけ
テクニック2024-09-30けいこの時にはぜひアレを添えてほしい
つぶやき2024-09-28私が生徒をほめるときに大切にしていること