こんにちは。
宇和島市三間町の書道教室、
書の美沼松浦です。
書の美沼のある三間町では
旧暦を参考にしているという事もあって
七夕は7/7ではなく8/7です🙏🎋⭐︎
大人教室の生徒さんが
子どもたちと書いて遊んでねと、
短冊をプレゼントして下さいました✨
ということで、早速けいこ終わりに
短冊に願い事を書いて頂きました。
なりたいもの、
やりたいこと、
会いたい人、
今がんばっていることや、
もっと上手にできるようになりたいこと、
夏休みに挑戦したいことなど
みんな願い事はなんでしょうか😉?
出来上がった短冊を並べて見てみると
色選びから、願い事の内容まで
十人十色の仕上がりです♬
中には
【皆んなで仲良く暮らしたい】
等、平和を願う声もあって感動😢❤️
私が小学生の頃は
そんな風に周りに目を向けてれていなかったなぁ〜
字の上達を書いている子もいて
教室講師としては感動😢❤️
七夕といえば⭐︎
古くは奈良時代、五色の糸を星にお供えする習慣があったようですが
その後、室町の頃に
書道の上達を願い硯(すずり)や墨、
短冊に書いた和歌などを
おさめるようになました。
今のような七夕飾りが
広く一般に普及したのは
江戸時代になってからのこと✨
そして現在、
色紙で夏の風物詩をかたどった飾りや
短冊などをかざるようになりました。
七夕と書道は
大昔から密接な繋がりがあったのですね🎋⭐︎
ではまた( ^_^)/~~~
宇和島で習字・書道をするなら 書の美沼
〒798-1103 愛媛県宇和島市三間町成家574
Tel:080-1990-5446
Email:tarmoocat@gmail.com
LINE:@xid3695c
投稿者プロフィール
-
書道教室書の美沼主宰。
書道以外の趣味は、旅行・筋トレ・ファスティング。
webデザインも勉強中。
最新の投稿
- イベント2024-10-14書道もスポーツもフォームが大切
- イベント2024-10-04直してほしいところを、逆にほめる
- テクニック2024-09-30字の稽古の時に、ぜひ〇〇を添えてほしい
- つぶやき2024-09-28子どもをほめるときに大切にしていること